-
イベント
コーヒーのドリップ体験『自分でコーヒーを淹れてみよう!』
上町珈琲実店舗でコーヒーのハンドドリップ体験をさせていただきます。 お申し込みはお電話やお問い合わせ […] -
イベント
『珈琲と私』エッセイや写真の募集を始めました。
10月1日今日はコーヒーの日。 そう、コーヒーの日というのがあるんです。1杯のコーヒーで始まる日常。 […] -
珈琲のこと
コーヒーの正体。私たちは何を飲んでるの?
焼きたてホカホカのコーヒー豆。コーヒーを飲むのが苦手な人でもその香りには思わず「いい香り~」と言って […] -
コーヒーと健康
朝のコーヒーはいつ飲む?
1日3杯のコーヒー習慣でいつまでも健康にいきいきと!今日一番のコーヒータイムは終わりましたか?コーヒ […] -
使う道具のこと
コーヒー豆を挽く時間
コーヒーのお豆を粉にする道具を「ミル」と言います。電気で動くタイプを電動ミルに対して、手でハンドルを […] -
使う道具のこと
雑味の無いプレス式コーヒーを。エスプロP7取り扱い始めました
フレンチプレスで淹れると味わいがぎゅっと詰まったコーヒーになりますよね。 【フレンチプレス】コーヒー […] -
使う道具のこと
コーヒー1杯分は何粒?コーヒーを愛しすぎて豆の数にまでこだわった音楽家がいました…
コーヒー豆を量る時に使う専用スプーン。何粒とは考えずに、ひとすくいは10g前後に作られています。カッ […] -
珈琲のこと
WomanCoffee~現地の女性たちが作るコーヒー~を販売しています。
コーヒーを作っている人、男の人、って男性のイメージが強い?コーヒーの世界。 現地のコーヒー農園の女性 […] -
お知らせ
自家製の梅シロップ
毎年この時期に梅シロップを漬けます。疲労回復で夏バテ防止となんていっても美味しい。炭酸と合わせて季節 […] -
SDGs
コーヒーの麻袋リメイク~おしゃれなバッグできました
使い終わった麻袋(あさぶくろ)でバッグを作りました!(正確には、作ってもらいました、です。)上町珈琲 […]