• トップページ
  • 会社概要
  • 卸売
  • 上町珈琲
  • カールトンティーハウス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
コーヒー豆のプレゼント・ギフトなら大阪上本町の珈琲紅茶専門店「上町珈琲」
  • トップページ
  • 会社概要
  • 卸売
  • 上町珈琲
  • カールトンティーハウス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ
  • トップページ
  • 会社概要
  • 卸売
  • 上町珈琲
  • カールトンティーハウス
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • オンラインショップ

使う道具のこと

  • 使う道具のこと

    イギリスの可愛いティーポット ロンドンポタリーとプライスケンジントンを比較してみ…

    冬になるとゆっくり紅茶を淹れて飲みたくなりませんか?寒い季節は身体も心もあったまりたい。ゆったりした […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年12月18日
    • 使う道具のこと
  • 使う道具のこと

    銅製のコーヒー道具のご紹介

    昔から銅製品のコーヒー器具はそれなりに人気で、こだわりのあるちょっとマニアな方が選ぶようなイメージが […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年12月17日
    • 使う道具のこと
  • 使う道具のこと

    コーヒーは豆で買う?挽いてもらう?

    自家焙煎店などでコーヒーを買う際、豆のままでとおっしゃる方はミル(豆を挽いて粉にする道具)をすでにお […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年11月2日
    • 使う道具のこと
  • 使う道具のこと

    コーヒー豆を挽く時間

    コーヒーのお豆を粉にする道具を「ミル」と言います。電気で動くタイプを電動ミルに対して、手でハンドルを […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年8月8日
    • 使う道具のこと
  • frenchpress 使う道具のこと

    雑味の無いプレス式コーヒーを。エスプロP7取り扱い始めました

    フレンチプレスで淹れると味わいがぎゅっと詰まったコーヒーになりますよね。 【フレンチプレス】コーヒー […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年8月6日
    • 使う道具のこと
  • 使う道具のこと

    コーヒー1杯分は何粒?コーヒーを愛しすぎて豆の数にまでこだわった音楽家がいました…

    コーヒー豆を量る時に使う専用スプーン。何粒とは考えずに、ひとすくいは10g前後に作られています。カッ […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年8月1日
    • 使う道具のこと
  • 使う道具のこと

    ORIGAMI(オリガミ)のドリッパーが人気

    人気の理由を考えてみました。 新しく発売されたオリガミドリッパーエアーS。通常のオリガミドリッパーは […]
    • 上町珈琲上町珈琲
    • 2022年6月28日
    • 使う道具のこと
  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
上町珈琲 昭和18年創業の珈琲紅茶専門店
  • トップページTopPage
  • 会社概要History
  • 卸売Wholesale
  • 上町珈琲Coffee Shop
  • カールトンティーハウスTea House
  • ブログBlog
  • お問い合わせContact
©UEMACHI COFFEE